ヨーグルトで歯周病予防!?|用賀駅南口徒歩2分の歯医者・歯科「マメデンタルクリニック用賀」

ヨーグルトで歯周病予防!…

ヨーグルトで歯周病予防!?

こんにちは!

歯科衛生士の松井です^ ^

暑くて干からびそうな日が続いていますね(°_°)

 

先日、群馬県をドライブしてきました!

マメデンタルクリニックに来院してくれている

小学生のお子さんたちからよく

「カワバに行く」とお話を伺っていて、

カワバとは何だ!?と思って調べてみると

川場というところがあることと、

人気の道の駅があるということで

ふらっと行ってみました(╹◡╹)

そこで売っていたヨーグルトが

めちゃくちゃ美味しくて、

川場で取れたブルーベリーを使った

飲むヨーグルトもあったので

いただいてきました(°▽°)

ヨーグルトには乳酸菌が含まれていますが、

実は乳酸菌が歯周病予防に影響することがわかっています。

(特にL8020乳酸菌)

乳酸菌がお口の中に存在する有害な細菌の繁殖を抑え

歯周病菌の持つ毒素(LPS)を不活性化させることで、

バランスの良い口腔環境を維持することで

歯周病や口臭などのトラブルを

改善することができるようです。

歯周病は糖尿病や動脈硬化、アルツハイマーなど

さまざまな病気と関連性があります。

もちろん摂りすぎはよくないですが

日々の生活に適度に乳酸菌も

取り入れてみてはいかがでしょうか(`・∀・´)

ちなみに、乳酸菌に

歯の汚れを除去する効果はありませんので

定期的に歯の検診、クリーニングも受けて

そもそもの歯周病の原因を減らしていきましょう!